こちらの求人は募集が終了しました。
ご応募ありがとうございました。
富士山を筆頭とした山々と、駿河湾に囲まれた、自然に恵まれた場所。
静岡県三島市。
この三島市に、日本一の長さを誇る歩行者専用の吊り橋があるのをご存知でしょうか。
“三島スカイウォーク”、全長400mのこの橋からは、駿河湾と富士山を、何にもさえぎられることなく一望できます。
実はこの三島スカイウォーク、交通網を整備するために架けられた吊り橋ではありません。三島という土地に貢献したい、三島市民の方々に恩返しがしたいという想いから、地元民間企業の株式会社フジコーが観光促進のために架けた吊り橋だというから驚きです。今回は、株式会社フジコーが運営する、三島スカイウォークで働きたいという人を募集します。接客が大好き!という方ならばきっと輝ける場所です。
迎えてくれたのは広報を担当する青山さん。
静岡県出身で県外の大学に進学後、就職を機に三島に住み始めたそうです。大学では観光を勉強していたこともあり、観光促進の仕事に携わりたいと考えていたんだとか。三島スカイウォークの成り立ちと、そこに込められた想いを教えていただきました。
「私たちは、地域密着企業として30数年、アミューズメント事業を始め飲食事業やネットカフェなど幅広く事業展開をしています。そんな中で、弊社代表がこの場所の景色と出会ったことが三島スカイウォークの始まりです。代表は三島出身でプライベートの登山でこの場所に来たんです。その時にここから見える富士山と駿河湾の素晴らしさに改めて感銘を受けて、この景色を楽しめる施設を作れば、地元の皆さんに喜んでもらえるんじゃないか、県外からも多くの方に来てもらい三島市に貢献できるんじゃないかと思い、三島スカイウォークを作ろうと決心したんです。事業が30年以上も続いているっていうのもやはり地元の方がお店に足を運んできてくれているからっていうのがあって、代表は会社を支えてくれる地元の方々や、この地域に恩返しをしたいという気持ちが強かったんだと思います」
当初はテーマパークや観覧車など、様々な施設の案がありましたが、お子様から年配の方までゆっくり楽しんで欲しいという気持ちから「吊り橋」を作ろうと決まったそうです。また、観光名所として注目を集めるために「日本一の長さの歩行者専用吊り橋」をコンセプトに打ち出し、この事業がスタートしました。
実はこの構想から三島スカイウォークが完成するまで約10年の長い時間がかかっています。三島スカイウォークの実現までには多くの苦労があったんだとか。
「元々この地域は法律で建物を建てることができなかったんです。それに、民間事業者が吊り橋をメインとした観光プロジェクトを推進するという前例もなくて、行政との間で話が進まない状況が続いていました。それでも諦めずに行政の元に何度も通い、説得を続けたんです。その甲斐あって、少しずつ協力者も増えていき、長い時を経て2015年に完成しました。三島スカイウォークは、様々な苦労を乗り越えて作り上げた橋なんです」
三島スカイウォークが掲げる目標は10年間で来場者数1000万人。スタートから3年で440万人以上の方が来場しています。
スカイウォークでは併設する施設も人気です。吊り橋を渡る手前のエリアには地元の食材が楽しめるカフェや様々な花に彩られる「スカイガーデン」があります。また吊り橋を渡った先にはフォレストアドベンチャーやその受付棟となるログハウスtree tree tree(ツリーツリーツリー)など、体を動かすアクティビティも充実しており、来場者に様々な楽しみ方を提供しています。

スカイガーデン

フォレストアドベンチャー
周辺施設も充実し、盛り上がりをみせる三島スカイウォークですが、来場者を楽しませるためにイベントの企画運営まで行っています。最近では地域住民が参加するイベントも盛り上がりをみせているそうで、地元の手作り作品を取り扱うマルシェや、お祭り、演奏会、さらには個展まで開催されています。三島に住む人々が活躍できる場になりつつあるようです。
「地元の方から何か催し物をしたいという依頼も増えて来ています。来場者の方からも色々なイベントがやっていて楽しいっていうお言葉をいただくことが多いですね。地域にとってかけがえのない存在になれて来ているのならばとても嬉しいです」

開園3周年記念イベントの様子
数多くのイベントの中で青山さんが最も思い入れの強い、ナイトスカイウォークについて教えてくれました。
「ナイトスカイウォークは17時以降の夜間に行うイベントです。このイベントでは、通常見ることができない夕景や夜景を楽しむことができます。さらに、屋台がたくさん出店するので食べ歩きを楽しんでもらったり、ステージイベントでピアノの演奏者を呼んだり、地元のアイドルを呼んだりと、もうお祭りですよね。なんといっても、メインの打ち上げ花火は圧巻です。橋の欄干越しに富士山と駿河湾をバックに打ち上がる花火は本当に綺麗ですよ」
「実は、入社して2年目の頃にナイトスカイウォークの企画運営を任せてもらったんです。自分がメインとして出演者を探したり、運営を仕切ったりもしました。そのイベントの中で、キャンドルナイトを行いたいと提案したんです。その時も上司はアイディアに賛同してくれて、一緒になって企画を手伝ってくれました。もちろん大変ではありましたが、お客樣がたくさん来場してくれて、楽しんでいる姿を見れたのはとても嬉しく、やりがいを感じましたね」
若手のアイディアにもしっかりと耳を傾け、一緒になって実現しようと協力してくれるのがスカイウォークの魅力の一つ。アイディアに関しては社員、スタッフといった立場に関係なく、しっかりと受け止めてくれます。実際にスタッフから出たアイディアがイベントにつながったこともあるそうです。
ー今後の目標を教えてください
「いつきてもスカイウォークって何か面白いイベントをやってるよねって思ってもらいたいです。今後もお客様が楽しめる、様々なイベントを企画していきたいと話し合っています。地域の交流が深まるマルシェを定期的に開催したり、長期休暇の時には家族やカップル向けのイベントを企画して、より多くの方が楽しめる場所にしていきたいです」

青山さん発案のキャンドルナイト
今回の募集ではまずスカイウォークのアルバイトスタッフとして現場を経験してもらい、その後正社員を目指してもらうことになります。アルバイトスタッフにもしっかりと責任のある仕事を任せてくれるそうです。
「スカイウォークではお互いを尊重しながら働く姿勢が根付いているため、立場に関係なく社員もスタッフも信頼関係が強いです。人材採用や教育などの重要な業務も、アルバイトスタッフの方に担当してもらってるんです。信頼が置ける方々なので、積極的に仕事を割り振っています」

スタッフ同士の会話を楽しむ長澤さん(左)
もうお一方、アルバイトスタッフとして働く長澤さんにもお話を聞きました。お客様の笑顔が見れること、アルバイトにも責任ある仕事を任せてくれることなどにやりがいを感じているそうです。
「スカイウォークの魅力は一緒に働く仲間がみなさん魅力的で優しいことですね。他のアルバイトや企業のインターンシップも経験したのですが、やはり黙々と仕事をするっていう雰囲気で、私はあまり楽しめませんでした。ここではみんなが和気藹々としながら働いています。意見も言いやすいですし雰囲気はとてもいいですよ」
スカイウォークでは学生から、主婦の方やご高齢の方まで、幅広い年齢、立場の方が活躍しています。みなさんに共通するのはスカイォークをよくしたいという想い、だからこそ同じ志を持つ人を、仲間として暖かく迎えてくれます。
―どんな人が向いているでしょうか?
「やはり接客が大好きという人に来て欲しいですね。土日や連休中など、忙しい時期もあります。そんな時もお客様の笑顔を見ることで、頑張ろうと思える方は大歓迎です。スカイウォークの方向性に共感して働いてくれる方だとより嬉しいですね」
地元を愛する思いから生まれた三島スカイウォーク、日本一長い吊り橋が、日本一愛される吊り橋になれる日も近いのではないかと感じます。三島スカイウォークの仕事は人を笑顔にする仕事、笑顔あふれるこの場所で、あなた自身も楽しみながら働いて見ませんか?
求人募集要項 | |
---|---|
企業名・団体名 | 三島スカイウォーク/株式会社フジコー |
企業・団体情報 | 【業種】観光業 【設立】1974年6月 【資本金】10,000,000円 【従業員数】株式会社フジコー事業従事者347名(アルバイトスタッフ含む) |
募集職種 | 三島スカイウォーク事業運営スタッフ |
雇用形態 | ①正社員 ②アルバイト・パートスタッフ(正社員登用あり) |
仕事内容 | ①総合職:接客業(接客・人材育成・店舗管理など)、企画、広報、運営など ②レジャースタッフ:アスレチックパークやセグウェイの運営、案内など 施設運営:チケット窓口・受付・カフェ・グッズ販売など 警備巡回:施設内や橋上の巡回、保全業務など 警備誘導:車両や歩行者の誘導、安全管理など 接客案内:主に接客業務、限られた日数や時間で働きたい方 清掃美化:施設の清掃・花や植物の管理など 事務・デザイン:電話受付・書類・ポスター・掲示物作成・HP管理 |
採用人数 | ①なし(アルバイトからの正社員登用あり) ②6〜10名程度 |
給与 | ①給与例26歳(入社5年目)月給291,000円(残業手当16時間、他各種手当含む) 昇給、時間外手当あり ②時給900円〜※職種・実務経験による(約30日間の試用期間あり) |
福利厚生 | ①②共通 社会保険あり(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) ①のみ ・賞与あり(年2回) ・住宅補助あり(社宅・社員寮) ・退職金あり ・褒賞旅行、健康診断あり ②のみ ・車・バイク通勤ok、交通費支給、年齢制限なし、社員登録制度あり |
勤務地 | 静岡県三島市笹原新田313 |
勤務時間 | ①9:00〜18:00(実働8時間) ②8:00〜19:00の間で1日2時間〜・週1日〜(シフト制) |
休日・休暇 | ①年102日以上(月8日、リフレッシュ休暇半期ごとに3連休、特別休暇、慶長、有給、産休あり) ②シフト制:なるべく1人1人の希望に合わせてシフトを調整します |
募集期間 | 〜2019/12/3 |
応募資格・選考基準 | 短期間での勤務もご相談ください。 年齢制限はありません。 10代~70代まで活躍しています。 できる限り長く働きたい方のために定年は設けていません。 パート・アルバイトでも社会保険に加入できます。 |
選考プロセス | 1.本サイトからのお申し込み 2.書類選考 3.面接 ※不採用理由についてのお問い合わせにはお答えできません |
その他 |